スタッフブログにおいで下さいましてありがとうございます。
こんにちは、ニックネーム:クルクス 😛 です。
ようやくスタッフブログも掲載できるようになりました。
スタッフ全員でも院長のように毎日は更新できないと思いますが、楽しいブログにしたいと思います。
第一回目のスタッフブログがいきなり超個人的なお話です。
私はこれといった趣味もないのですが、ここ数年 【 宝塚歌劇団 】 にはまっております。
特に何組が好きというわけでもないのですが
4年ほど前に30年ぶりに宝塚を観劇したのが『月組』だったので、やっぱり月組が好きかなと思います。
(一番観劇しているのも月組ですし・・・)。
学会、旅行のついでに大阪・東京に行く機会があれば、できるだけ観劇するようにしています。
3月にも月組の「ベルサイユのばら」・5月には「ミー&マイガール」を観劇予定です。
両方とも月組なんですが・・(笑)
熱心なファンの方にお叱りを受けるかもしれませんが
わたくしなりの宝塚の魅力(はまっている理由)を申し上げますと、
1.生徒さんの成長が楽しみ(タカラジェンヌのことを生徒と呼びます。)
男役・娘役に関係なく同じ組を見続けると、昨年から・・前回から・・成長しているわぁ~と
まるで自分の子供が日々成長していくのを頼もしく見守っております。
2・華やかさ
宝塚以外にもいろいろな舞台はありますが
バレエや他のミュージカルにもない魅力はやはり華やかさじゃないかと思っています。
宝塚を観劇した後は「今日からまた、頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。
女性はいくつになってもキラキラ輝いているものが好きなのです・・♡
3.・娘たちとの共通の趣味
我が家の娘たちはみんな宝塚が大好きで、いつも自然と生徒さんの名前や組の話で盛り上がります。
特に一番上の娘とは好きな生徒さんが一緒なので、話が盛り上がります。
その生徒さんの誕生日になると、(もちろん当のご本人はいませんが) 2人でカフェで勝手にお祝いもします。
娘達と共通の趣味で宝塚の世界が楽しさ倍増で、世代を超えた話題があることに感謝です。
ありがとう宝塚・・♡
これからも 老後の趣味は宝塚!と言えるまで観劇は続けていけたらと思います。